コイントス

フィギュアスケートの最新情報や基礎知識などをブログに載せています。スケート業界では知られているものの、はっきりとは語られていないことやフィギュアスケートをする上で大切なことを考えていきます。

二連覇!島田麻央・全日本ジュニア選手権2022、スケーティングの滑らかさとは他

 全日本ジュニア選手権2022で昨年に続き、島田麻央選手が優勝しました。昨シーズンより成長していました。まず、ジャンプに高さがあり、コンビネーションジャンプはセカンドジャンプの方が高いくらい素晴らしかったですね。4回転トゥループジャンプは高さもあり幅もあり、とても美しかったです。筋力が向上したのか、ジャンプの高さ問題は改善されていました。彼女の演技を見ていて思ったことは、欠点が見つからないですね。島田選手はルッツジャンプが得意なのでしょう。コレオの部分も難しい体勢であっても軽々とこなしてしまうところ、相当練習しているのでしょう。スピンも綺麗で回転速度も申し分ない。全ての構成要素のバランスに長けています。トリプルアクセル(3A)や4回転(4T)もできる選手ですから、未来のスターですね。技術面では(現在)日本女子トップでしょう。スケーティングの滑らかさ、これは練習して身に着けることは難しいと思います。生まれ持ったもの、天性の才能かと思います。松生理乃選手はスケーティングの滑らかさがあります。島田選手もスケーティングの滑らかさがありますが、松生選手の方がスケーティングの滑らかさがあり、(現在)日本女子トップでしょう。ただ、松生はジャンプが不安定になってしまいました。数年前までは、ジャンプを失敗しない印象だったのですが、成長期だからなのか、ジャンプの調子が良くないのかなと。彼女も光るものを持っているので惜しいなと。北京五輪2022で金メダルのシェルバコワと銀メダルのトルソワの違い、それはスケーティングの滑らかさです。トルソワは技術面では世界女子トップでしたが、スケーティングの滑らかさに関してはシェルバコワが一枚上手でした。スケーティングの滑らかさがある方がジャッジから良い判定や評価を得られる可能性があります。昔で例えると、織田信成選手や浅田真央選手ですね。現在は、鍵山優真選手や松生理乃選手かな。彼らは他の選手と比較すると、何かが違うのです。選手によって様々なタイプがいますので、個々の強みを見つけて伸ばしていくのが良いでしょう。

 全日本ジュニア選手権2022で優勝した島田麻央選手は、ジュニアグランプリシリーズでも良い結果を残し、ジュニアグランプリファイナル2022に出場します。日程は、(シニア)グランプリファイナル2022と同じです。楽しみですね。そして、今季は12月下旬に開催予定の(シニア)全日本選手権2022にも出場します。忙しいですね。昨年はノービスだったからなのか推薦がありませんでしたが、今年は出場が確定しています。シニアの舞台でどこまで結果を出すことができるのか見ものですね。島田は世界ジュニア選手権2023の出場権を獲得しているので、全日本選手権2022では力試しの場として、伸び伸びと演技できれば、表彰台も夢ではないでしょう。技術面では日本女子トップですから、注目の選手です。

 

全日本フィギュアスケート選手権2022(第91回)

開催日程:2022年12月21~25日

開催地:大阪府

 

www.figfigure.com

TOPに戻る